施工事例

外壁塗装工事施工例

大阪市東住吉区で戸建て住宅のサイディング外壁にアステックペイントの「超低汚染リファインMF」を塗装。

超低汚染リファインMF-IRの特徴

交互性の低い一般的なフッ素樹脂は、劣化しやすい結合箇所があり、紫外線により塗膜の劣化が進行します。超低汚染リファインMF-IRは、劣化しやすい結合箇所が少ない「完全交互結合型フッ素樹脂」を採用しています。

さらに、劣化に強い無機成分(特殊強化剤)を樹脂に固着させることで、さらなる耐候性の向上を実現します。

大阪市東住吉区で戸建て住宅のサイディング外壁にアステックペイントの「超低汚染リファインSi」を塗装。

超低汚染リファインは無機成分の配合により、緻密で強靭な塗膜を形成し、そのため粒子の細かい汚染物質さえも突き刺ささりにくく、長期にわたって美観を維持します。又、無機成分がもつ極めて優れた親水性(水になじみやすい性質)により、塗膜に汚れが付着しても、塗膜と汚れの間に雨水が入り込み、汚れを洗い流します。

大阪市東住吉区で、ダイワハウスの戸建て住宅の外壁に、日本ペイントのオーデフレッシュSi100Ⅲを塗装、カラーベスト屋根にはアイジー工業の「スーパーガルテクト」でカバー工法施工事例です。

カラーベスト屋根の経年劣化がひどく、夏場の2階の部屋の暑さ対策にもなり、葺き替えに比べ低予算で高耐久の瓦が施工出来るスーパーガルテクトのカバー工法での施工になりました。

大阪市東住吉区でパナホームの戸建て住宅のサイディング外壁に、SK化研の「プレミアムシリコン」を塗装。

カラーベスト屋根には、日本ペイントの「ファインパーフェクトベスト」を塗装しました。

パナホーム住宅の屋根によくある換気煙突のサイディング外壁は、経年劣化で既に手で触るとボロボロと崩れ落ちる位になっていた為、解体し耐久性の高いガルバニウム鋼板の金属サイディングに張り替えています。

お問合せフォーム

以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。

必須

(例:山田太郎)

必須

(例:090-0000-0000)

必須

(例:sample@yamadahp.jp)

テキストを入力してください

※次の画面が出るまで、4〜5秒かかりますので、
続けて2回押さないようにお願いいたします。

気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

090-1135-9404

フォームでのお問合せ・相談予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2021/03/10
「選ばれる理由」ページ公開しました
2021/03/10
「会社概要」ページを更新しました
2021/03/10
ホームページ公開しました

建築塗装 フルタ

住所

大阪市東住吉区今林2-22-35

受付時間

9:00~20:00

定休日

お盆・年末年始