〒546-0001 大阪市東住吉区今林2-22-35
受付時間
窯業系サイディング外壁のボード間の目地シーリングの改修について解説します。
木造建築のサイディング外壁の場合、隙間を埋める止水目的と、建物の捻じれや振動、台風など強風の影響を、ボード間の目地シーリングが緩衝材として受け流してくれます。
以上の事からサイディング目地は、ワーキングジョイントと言われる位動きのある箇所の為、最も早期に経年劣化の症状が出てくる場所で、現況の劣化したシーリングは出来るだけ撤去の上、高耐候性のシーリング材で厚みを付けて改修が基本的な施工方法になります。
ここからは、サイディング目地の打ち替え工程を解説します
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。